PR

原神アカウントのデータは引き継ぎ超簡単。複数の端末でも遊べるのでぜひやってみましょう。

今回は原神アカウントの引き継ぎ方法を解説します。

  • 原神アカウントの連携は、HoYoverse通行証を作れば簡単。
  • 同じHoYoverse通行証でログインすれば、どの端末でも原神を遊べる。

簡単なので、まずはホヨバの通行証を作っておきましょう。

スポンサーリンク

原神アカウントの連携方法

アカウント連携の手順を紹介します。

  1. ゲームにログインする(初めてならこの時画面右下から作成可能)
  2. パイモンのアイコンからオプションへ
  3. アカウントをタップして、カスタマーセンターを選択
  4. アカウント紐付けが認証されているかを確認し、認証されていない場合は認証をタップ
  5. メールアドレスかユーザ名を設定し認証コード発行

の手順で発行できます。

既に原神をプレイずみのユーザーは、今やっているゲームでアカウントを作らないといけないので、注意。

HoYoverse通行証というのがアカウントの通称です。

HoYoverse通行証があれば、原神もそうですし、崩壊スターレイルについても、

そのほかHoYoverseゲームなら紐付け可能です。

また、認証にはメールアドレスを使用するので、Gメールなどを用意しておきましょう。

スポンサーリンク

HoYoverse通行証で複数端末でも遊べる

また、HoYoverse通行証でログインすれば、同じゲームデータを別端末でも使用できます。

例えば、自宅ではiPad、出先ではiPhoneなどで、原神を遊ぶこともできます。

樹脂がちょうど貯まったのに出先だった!みたいなレベリング、遺物探しに余念がない人には必須のサービスです。

または、端末を頻繁に乗り換える人にとっても楽で、もし端末を初期化してしまっても、

HoYoverse通行証でログインできれば、同じデータで遊べます。

端末が水没したり、紛失したりした場合の保険にもなりますね。

注意点として、同一アカウントで接続できる台数は1台までです。

スポンサーリンク

原神を遊ぶプラットフォームには何がいいのか

原神をやっていると結構困るのが樹脂です。

回復が遅く上限も多いわけではないので、できる限り無駄にしたくない、というのが本音。

そうすると外出先などでスマホでログインできると楽ですよね。

ところが、原神はスマホだとマジで遊びにくいです。

元素爆発や敵のスキルのエフェクトが年々豪華になっており、

ぶっちゃけ大画面でコントローラー有りの環境が最強です。

なので、最近はiPad Proで原神やってます。

詳細は以下の記事にまとめております。

ただ、上記の樹脂問題や、最近YouTubeで配信を検討するようになったので、スマホ、パソコンに関しても選択肢を考えました。

スマホに関しては以下の記事に詳しくまとめております。

ただ、どれだけハイスペックのスマホでプレイしても、めっちゃ熱くなりますので、やっぱりパソコンかiPadが一番のように思います。

特に自作PCでやりたい人もいると思いますが、自作は結構闇が深いです。

パーツの相性によってパソコンが起動しないことが割と多い!

なので、サイコムのようなゲーミングPCに実績のあるメーカーのBTOパソコン買った方が保証もあるし安心ですよ。

確かに自分で組んだほうがめっちゃ安いんですよ。

なんですけど電源の選択が悪くてパーツがおじゃんになったこともあり、その経験から怖くてずっとこちらのBTOを買わせてもらってます。

まあそれかPS5でやるのがいいのかな、今は供給も安定してきましたし・・・。

PlayStation 5 (CFI-1200A01)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥71,980(2024/01/23 13:32時点)

以上となりますが、原神を遊ぶには複数のプラットフォームの選択肢があります。

ぜひ自分に合った好みの環境を探してみてください。

この記事を書いた人
kohtarou

趣味はゲームとアニメ・漫画鑑賞。
好きなものはイタリア北部とイギリスのできるビジネスマンファッションと小道具。愛用のペンはペリカン。ミニマリスト。
最強に仕事ができるビジネスマンブロガー。転職3回経験済みのもと教員。現在バリバリの営業職。
プロフィール画像は何の関係もないピチピチのねーちゃんのイラスト。

当サイトはリンクフリーです。画像やスクリーンショットの内容は使用前にご連絡願います。

kohtarouをフォローする

※当サイトではAmazonアソシエイトをはじめとした第3者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介いたしております。Amazonアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。記事にはPRを含みます。

ゲーム

コメント