今回のテーマは、教員が何年目に結婚するのがいいか、ということです。
教員採用試験を突破し、新任でいよいよ教壇に!というときに結婚するのは、少し不安ですよね。今回の記事では、結婚についての率直なところをお伝えまします。
まず結論ですが、いつ結婚しても基本OKです。ただ、教員は名前を生徒に呼ばれることが多く、担任になると年間を通じてクラスに関わることになるので、管理職やリーダー職の先生との関係をしっかり作りましょう。
僕は教員になって3年目に結婚しましたが、初任で結婚する人も多いです。きちんとした段取りを踏めば何も気にすることはないですよ
この記事では、教員生活初めて!や教員になって数年しか経ってない若手の先生が結婚する際のサポートになればと思い執筆しています。
結婚って人生にそう何度もあることではないので、いろいろ不安ですよね。けれど、パートナーとの幸せのためのものですから、ぜひ失敗なく進んでほしいと思います。
それではまいります。
結婚はとにかく管理職への報告が大切
まず最初に意識してほしいのは、結婚によって生じるであろう業務を気にして、報告しないのはやめてほしい。ということです。
結婚って大変ですよね、住所変わったり苗字変わったり、場合によってはすぐに妊娠なんてこともあり、家族構成がコロコロ変わります。
学校職員の住所録を作ったり、税務を行っている事務職員等には、いろいろな仕事が生じます。
ただ、それは仕事で、発生することが予測されるものです。
ですから、安心して結婚してほしいと思いますし、安心して報告をしてほしいと思います。
新任者はいろんなことに気を使いがちですが、おめでたいことなのできちんと校長先生に報告しましょう。
結婚をする際に仕事への影響は考えてしまうものですが、結婚の方が仕事の億倍大事なので、そこの優先順位は間違えないように。
校長先生に相談したら、学年主任や教頭も頼る
さらに大切なのは、学年主任や教頭先生も頼る、ということです。
結婚するといろいろな手続きが必要になります。矢継ぎ早に子どもができて、手続きに追われる日々が続きます。学校の仕事も休んだり、調整が必要になるでしょう。
そのとき、学年の代表の先生や、管理職である教頭先生に報告しておくことが大切です。
こうしたリーダー職の業務の中には職員が働けない場合に調整する仕事も含まれています。
多くのリーダー職はあなたが困っていたら助けてくれます。そういう助けられる人だからリーダーになっているのです。安心して頼りましょう。
この場合も、変に気を遣って報告が遅くなったり、自分で抱え込んだりするのは大失敗のもと。業務は循環させなければとこかで止まります。
できないことや困っていることははっきり伝えて、サポートしてもらいましょう。
仕事上で迷惑ということはない
よく結婚する時の手続きや名前が変わることで迷惑をかけるのではないか、という心配をする方がいます。
それはいらぬ心配というものです。
むしろ、そうしたライフスタイルの変化に対応し、業務バランスを調整するのが職場の自浄作用なのです。
大体、あなたが迷惑をかけるかも、と思っている先輩職員も、かつては誰かに迷惑をかけてきているわけで。仕事は持ちつ持たれつが当たり前のことなのです。
結局、教員は何年目に結婚するのがいいのか
教員の結婚は思い立ったらすぐ、が原則です。
結婚って本当に体力のいることなんです。僕の同僚で、結婚せずにやってきた先生がいます。すごく素敵な方で、花を愛していて、僕の授業構築の師匠でもあります。
ある時、ポツリとこんなことを給湯室で雑談しているときに話してくれました。
「結婚するタイミングはたくさんあったの。けれど、そこに飛び込むことができなかったのよ」
僕はなんと言っていいかわからず、けれど、「難しいですよね、結婚って」と返したと思います。
結婚は本当に体力が要ります。自分の親のこと、金のこと、生活環境のこと、いろんなことが重なって、苦しくなります。
結婚する時、正直結婚しない方が楽だなと思ったこともあります。
だから先延ばしにすると、結婚に対するエネルギーを失ってしまうこともあるのです。
あなたが大切なパートナーと出会い、結婚したいと思っているなら、今すぐ動かなくてはいけません。
心に結婚するパワーがあるのですから。
失敗しないために経験者が言わせてほしいこと
結婚は思い立ったらすぐ、が大切です。教員何年目で結婚するのがいいかな?なんてナンセンス。好きなら一緒になればいいんですよ。
ただし。結婚式に関しては、パートナーとよく相談し、しっかりと考えてください。
特に、式場選びと、式場のコンサルタントの選び方は超重要です。
僕は嫁さんの希望でとてもいい式場を選んだのですが、そこの式場担当者が最悪な人で・・・。嫁さんとも何度も喧嘩して最悪でした。
結婚で一番きついのは結婚式です。ここをとにかくパートナーと意見をすり合わせ、式場を選び、そして担当してくれる人を入念に選ぶことが大切。
結婚式場の担当者選びは結婚式場選びより重要です。一緒に本気で考えてくれる担当者と出会えると結婚式は億倍しあわせな式になる。
以下に式場探しのおすすめサービスのリンクをのせますので、もしよければ覗いてみて下さい。
とにかく何度もブライダルフェアに参加に、式場スタッフの対応とか、雰囲気を入念に比較しましょう。結婚のしあわせ度を高めるも低めるも、結婚式次第という感はある。
あなたがしあわせな結婚をし、素晴らしい人生の一歩を踏み出すことを願っています。
この他、教員の結婚にまつわるあれこれを以下の記事にまとめております。合わせてご覧ください。
コメント