コ太郎です。
この度googleアドセンスに合格しました。
参考にしたポイント等をまとめておきたいと思います。
ただ、なぜ合格したのかさっぱりわからないというのが正直な所感です。
おそらく、記事のクオリティが影響している部分はあると思うのですが、アドセンスにさっぱり受からないので、短い記事や画像のない記事も結構投稿し、その上で受かっています。
本当に、受かるための必須要件をまとめてくれやと思ってしまう・・・。
とはいえ、受からなくて本当に困っているという方に、このブログがお役に立てることもあると思い、将来自分が読み返した時、やったことがわからなくて困るということがないように。
ここに取り組みの歴史をまとめたいと思います。
サーバーと作成環境
まず本ブログが使用している環境ですが、
- ロリポップサーバー
- ワードプレス
- cocoon
という、環境でおこなっています。
googleアドセンスに受からなかった時には、他のワードプレステーマに変えたら受かった!という記事をツイッター等でたくさん見ましたが、結論関係ないですね。
他のテーマがいじりやすくて変えたいという人は出資して変更は全然ありだと思いますが、単にアドセンス受かりたいだけならテーマ替えるのは不要です。
というか僕のような1年間やっても30記事しか溜まってないライトユーザーならcocoon最強だと思います。
開発者様のホームページもよく参照しますが、非常に使い方がわかりやすく、調べやすい。
ブログサイト運営をおこなっていると、ネットでの情報取得がしやすいテーマは本当に使いやすいです。
cocoonは愛してますので、末長く使っていきたいと思います。
大多数の人が愛用していることからも、このテーマの使いやすさはよくわかりますよね。
今回アドセンス合格にあたり、ads.txtというファイルをサーバーにアップする必要があったのですが、それもロリポップサーバーだとやり方が分かりやすかったです。
やはり情報の取得がしやすい構成の方が、長く続けられそうかなと思います。
というわけで、長々書きましたが、
【テーマやサーバーは、アドセンス合格には関係ない】
ということが言えそうです。
ちなみに楽天roomとか、無料ブログではアドセンスには合格しにくいという記事が多くありますが、こちらは検証していないのでなんとも言えませんが、可能性は高そうです。
Twitterのアドセンス合格投稿を見てみますと、ワードプレス環境に占められています。
おそらく、前述したads.txtというのを、無料ブログだと設置できないのが原因ではないかと思います。
ちなみに筆者はいまいちads.txtのアップがどのように重要なのかわかっておりません。
が、その記事が偽サイトでないことを明確にするために必須のようです。
ちなみにこちらのads.txtの処理を行なったのはアドセンス合格後のことです。
合格時の記事数と記事の文字数
公開記事数は30本です。
主に教育系の内容をコメントしています。
で、記事の文字数なのですが、情報収集する中で、最低文字数があるのではないかという話が複数ありまして、自分でも意識はしていました。
で、意識の高い時に作った記事は最低でも3000字。
長いものは一万字を超えています。
で、アドセンスが全然受からないので、途中からやる気無くして、短い記事でも投稿していました。
ちなみに記事の画像も最初は頑張っていましたが、途中から受かんねーじゃねーか、ちくしょう。
という感じにグダっておりましたので、画像のない記事も複数ございます。
で、30記事になったところで、
久しぶりにアドセンス申請してみるかなーと思ったところで、受かりました。
で、この辺りも数値的な検証ができないのが実情ですね。
何せ記事の文字数は最低1500くらいから、最大で一万以上。
それらが雑多に配置されていても受かっているので、どれがマストなのかはさっぱりです。
しかし、受からない状況の中でも、続けて投稿していけば合格できるのかもしれない、ということがわかりました。
根性論ですが続けることに意味がありそうです。
必須と言われる要件は全てやった
僕がリサーチした中でおよそ必須と言われる内容は以下の通りです。
- 記事の長さ【1500字以上とか、3000字以上とか色々みたことあります】
- 記事の画像【フリー素材以外がいいとかもみた頃ありますがガンガンフリー素材】
- サイトマップの作成
- プライバシーポリシーの作成
- お問合せの作成
- googleアナリティクスの導入【これやとりあえず必須じゃなくてもやった方がいい】
- サイトの記事内容の選定【投資や健康はダメということだったが、投資は普通に書いた・・・】
- 記事内容【読者のためになる質問に答えるような記事。これは6割くらいできたか】
- アフォリエイトは貼っちゃダメ!【普通に楽天のアフィリエイト貼った。むしろこれで稼ごうと思ってたすまん。ちなみに全く稼げていないぞ】
大体よくあるのはこんなところだろうか。
最初のうちは全部やったのだが、結局最後まで続けているのは、プライバシーポリシーとサイトマップかな。
それ以外は適合してない記事が複数あるよ。
この上で3回申請が、全て落選(2021年9月)
このような記事内容でアドセンスに3回申し込んだが、全て落選。
理由は【有用性の低いコンテンツ】でした。
全てこれなんだが、とは言え今回の合格と3回目に落ちた時とほぼ内容変わっていないのだが。
何がgoogle様の心の琴線に引っかかったのだろうか。
ということで、結構謎が多いのです。
とは言え、有用性の低いコンテンツになる要因は、実はサイトの訪問者数も関係しているのかもしれません。
というのも、僕は3回目の不合格で不貞腐れてしばらくブログの更新をサボったのですが、その期間も月間PVは伸びまして、100PVくらいになったんです。
100って少ないなーと思われるでしょうが、それでも最初のうちは5とか平気でありましたからね。
この閲覧数などは有用性と関係あるかもしれませんね。
よくお見かけするんですが、PV数は関係ないとか、記事数が少なくても受かる方もいるのですが、そもそもその方は以前からサイトを運営し、第2、第3サイトでサイトを作ったりしているケースもあるようです。
なので、4記事で合格とか、サイトを作ってすぐに合格というのは、少し特殊なようにも思うのです。
とは言え、これもデータがありません。
全ては推測の域を出ないのです。
2022年8月再度試しに申請し、なぜか合格(モチベの維持の方法)
ぶっちゃけ受からないだろうなと思って申請したので、今回の合格は不思議でした。
というか、いまだに嬉しいんだけど、何に喜んでいいのかわからん。
そもそも、アドセンスはそのまま収益につながるわけではないです。
サイトにようやっと広告貼りましたが、まだ一円にもなっていないわけで。
サイト運営はひたすらにモチベーションとの戦いだなと思います。
で、最後におすすめの本を紹介したいと思います。
このサイトは、僕が読んで生き方が少し変わったなという本をいくつか紹介しているのですが、今回の合格は【アドセンスに受からなくてもコンテンツを増やすことを続けた】ことが唯一重要だったと感じます。
それを教えてくれたのがこちらの本です。
ヨッセンスブログ運営者様の本ですが、偶然図書館で出会ったんです。
その後あまりに好きなので書いました。
めっちゃいいです。
いかに続けることが大事かよくわかりました。
そもそも、サイト運営というのは、世界の通信網に自分のログを残す行為です。
このログがあると、誰かの目には止まるかもしれないんですよね。
なので、サイトの可能性って広いなあと思いました。
僕は教育系の内容について記事を書くことが多いのですが、アドセンスの合格一つとっても、そこまで書いた記事や調べた内容って何かしら足跡として、残ってるんだよなと感じます。
最後に、今まさにアドセンス合格を目指す方が、この記事を読まれているとしたら、心から応援いたします。
諦めず続けることほど難しいことはありませんが、長く長く続けていけたら幸いです。
このほか、ブログ運営や、人生の暇を持て余した人に送る内容をまとめています。
コメント